Shadowverseのプロになれるかもしれない話
- M K
- 2018年3月18日
- 読了時間: 2分
今僕の置かれてる立場といえばそう、、
就活
です。

僕と同年代の方々は今必死になって業界研究をして説明会に行って選考に進んでる真っ只中です。
かく言う僕も日々就活をしていて息つく暇もないのですが、そんな折、とある場所に行ってきました。

Shadowverse Pro選手選考会に、、!
何のことかと思う人もいそうなので説明します。
先日Shadowverseの大会を運営するRAGEから発表がありました。



要するに、他のバスケのようなスポーツと同様にプロを募ってリーグ戦を毎週やるよ、ということなのですが、、
凄すぎませんか?
もちろんゲームがeスポーツ文化となって報酬が支払われるようにまで進化した現代にも驚きです。
しかし、『就活生』『シャドバをガチでやっている』という条件が当てはまる人はそこまで多くはないんじゃないでしょうか。
つまり僕は『新卒プロゲーマー』というパワーしかない存在になれる可能性があるということです。
語感の響きからもう新しさが滲み出ていてそそられます。
プロになるためにこの選考会に参加するのは必要条件ではありませんでしたが、参加権を手に入れたので(参加も抽選だった)行ってきました。
場内の雰囲気は中々に異様で、本当に普段同じゲームで楽しんでいる人達なのかと思うぐらいみんな真剣に話を聞いていました。
休憩時間に横の人に話しかけていろいろ会話をしていましたが、年齢を聞いて29と言われた時には心底驚きました。
ライバルはマジで多いです。
選考会の内容を紹介してもしょうがないので割愛しますが、チームのスポンサーについてる会社が有名なビールメーカーであったり大手エンターテインメント会社であったりでeスポーツ事業の魅力が確かに分かる説明会でした。
どのチームに応募したのかは言いませんが、選考の進捗は今後もブログにして書いていくので結果を楽しみにしていてください。
以上です!
あとその日の帰りにスカイピースに会いました。男と写真を撮るために声をかけるのは少し嫌でしたがとてもいい人達だったので良かったです。

(なぜかスカイピースより笑顔がない)
本当に以上です!
コメント