RAGE Shadowverse 2018に出場してきました。
- M K
- 2018年2月3日
- 読了時間: 3分
Shadowverseのブログを書くと友達がいなくなりそうになりますが、開き直って書いていきます。
RAGE当日の2月3日、就活生にとっては大変貴重な土曜日を潰して、朝5:30に起きて東京ビッグサイトへ向かいました。

2017年からビッグサイトには度々お世話になっています。
受付が8:00からと聞いた時は狂ってるんじゃないかと思いましたが、その気になれば来れるものです。
入り口に長蛇の列があったので「ここかな?」と思って並ぼうとしたら乃木坂の握手会待機列でした。
なんというか『層』が同系統だったのでややこしかったです。
無事に受付を済ませて、10:30に第1試合が始まりました。
ちなみに僕が持っていったデッキは教会ビショップと葬送ネクロで、アグロとtier1のドロシーと魔界ドラゴンを捨てるという大暴挙に出ました。


1試合目は魔界ドラゴン・テンポネクロで俗に言う『厨デッキ』でしたが、相手の激しい下振れで1勝もできないだろうと思っていたビショップで勝つことに成功しました。そのあとネクロも謎に1度負けましたが、3戦目で取り返し2-1で勝利。
ここまではノルマだったので気を緩めずに2試合目にいきました。
2試合目も魔界ドラゴン・テンポネクロでした。1試合目よりは苦戦しましたが、2-1で勝利。
5試合中4試合に勝利すれば翌日の試合に進めるので、まだ折り返し地点です。
3試合目の相手はアグロロイヤル・ドロシーウィッチというクソカス捨て試合でした。
ロイヤル対ネクロで何とか1本取ったもののビショップが間に合うわけもなく、1-2で負け。
試合後、一言も話してくれなかった時点でその本気さが伝わります。
4試合目、ここを落としたら敗退が決まってしまうということもあって(相手も同じ条件)、ここ1番の集中で臨みました。
相手のデッキですが、禁忌ウィッチ・コントロールエルフでした。
今までよく勝ってきたなあと。
ここは楽だろうと思ってプレイしましたが、僕の途中の大プレイミスにより、窮地に立たされました。
3戦目のネクロ対エルフのシーンでも一瞬倒されかけるかと思いましたが、相手のリソース切れで戦況が傾き、気づいたら2-1で勝利でした。
3勝まで登ってきました。次に進めるまであと1勝です。
と思っていたら、5試合目の魔界ドラゴン・ドロシーウィッチにこれまでにないスピードで0-2で負けました。本当に何なんだ。
相性の悪いデッキを持っていった僕が悪いんですけど、同じようなドラゴン・ウィッチのデッキで戦っている人が無限にいたので、本当に分が悪い試合をしていたんだなあと実感しました。
次への進出は阻まれましたが、3試合に勝利できたことは予想以上だったので嬉しかったです。
毎回思うことですが、1つのゲームをプレイしに6000人が同じ会場に集まるイベントってこれまでなかったんですよね。eスポーツという名称もプレイヤーにとってモチベーションを上げる大きな要素になっていると思います。
次回も頑張ります。現場からは以上です。
Comments